学研教室を併設するメリット
事業主さまのメリット
- 少ない初期費用で始められる
- 現在の場所・スタッフを有効活用できる
- 教材、サポート、支援制度が充実している
お客さまのメリット
- 子どもの習い事と学習を同じ場所で一本化でき、効率的かつ安心
- 保護者が習い事をしている間の子どもの預け先として利用すれば、その間に子どもが学習もできて一石二鳥
- 一人一人の子どもに合わせた教材で学力向上
他事業とのコラボレーションで
生まれる新しい魅力
同じ場所で学べる魅力
- 保育・学童+学研教室
- 子どもの習い事教室+学研教室
学研教室 併設事例
保護者に用事があるときに
子どもを待たせない魅力
- 保護者の習い事教室・
ショッピングetc.+学研教室
習い事と学研教室で
才能と学力を伸ばします
- ピアノ教室+学研教室
- 絵画・工作教室+学研教室
スポーツと学研教室で
文武両道を目指します
- スポーツ教室+学研教室
空きスペースや
空き時間を利用して地域に貢献
- 書店+学研教室
- 新聞販売店+学研教室
こんな場所がおすすめ!
1子どもが集まる場所
保育園・幼稚園・学童保育・ピアノ教室・書道教室・そろばん教室・道場・スポーツ教室・パソコン教室・書店など
2子育て中の保護者が集まる場所
スポーツ教室・カルチャースクール・ヨガ教室・茶華道教室・料理教室・裁縫教室、病院、福祉事業所、寺院、保険代理店、住宅展示場 など
大人と子どもが集まる場所での開設で、
高い集客効果が期待できます。
また、「場所」「人」の有効活用ができ、
地域貢献・収入アップなどさまざまな
相乗効果が得られます。
併設時のスケジュール例
1週間のスケジュール例
保育園・幼児園の場合
看板・のぼり・ポスターを設置するだけで学研教室に!
学研教室のときは長机を出して学習に取り組みます。
園児に週2回1時間ずつ、正課で導入すれば学習サービスの面で差別化できます。夕方以降に開室して外部の園児・小学生の受け入れが可能ならば、園児が卒園してもつながりを持ち続けることができ、教育で地域へ大きく貢献できます。
ピアノ教室の場合
普段はピアノ教室、週2日は学研教室になります。
習い事の指導をしていない曜日に学研教室を開き、スペースを有効活用することができます。
学研教室について
学研教室は、0歳から高校生までを対象とした学習教室です。週2回、1日3~4時間での開室を基本とし、現在では、全国約16,000教室で約42万会員が学んでいます。子どもたちの主体性を大切にし、一人一人の学力に合わせた指導で「勉強が好き!」という気持ちを引き出します。
- 対象
- 0歳~高校生(メインは幼児・小学生)
- 教科
- 算数(数学)、国語、英語
※理科・社会などを追加できます。
- 教室日
- 週2回、15時から18時頃までの1日3~4時間程度
※中学生指導の場合、21時頃まで
- 必要スペース
- 6畳程度以上
- 指導者資格
- 教員免許や指導経験不問。マニュアル・研修を完備しているのでご安心ください。
-
学研教室の理念
子どもたちが学ぶ喜びを感じ、自信を持つことができるように、子どもたち一人一人の力に合わせて学習を進め、確かな学力の育成を図ります。
-
学研教室の定評ある
オリジナル教材答えを導き出すまでの「考え方のプロセス」を身につけ、「論理的な思考力」とともに「応用力」「活用力」をはぐくむ教材です。
-
学研教室の指導
学研教室オリジナル教材を使用し、子どもの学習指導をサポートします。無学年方式で、子どもたちの自学自習の態度をはぐくみ、子ども自身の力を伸ばしていきます。
会場提供 募集中!
「学研教室」が開ける会場・お部屋を提供してくださる方を募集しています
学研教室は主に幼児・小学生・中学生を対象に、
教育系出版社として教育系に長年携わってきた学研が運営している教室です。
一人でも多くの方に教室を開室していただけるよう、
また地域のお子さまの一人でも多くの方に通っていただけるよう、
教室として空いているスペースを提供くださる方を募集しています。
教室に貸し出す場合の条件・設備
学研教室に会場をお貸しいただく場合、下記のような条件、設備が目安となります。実際は使用によりさまざまなケースがありますので詳しくは個別に対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
条件
- 貸出日時
- 週2日以上、14:30~18:30の約4時間
※片付けや準備の時間を含みます。
- 階数
- 1階または2階を推奨(3階以上は応相談)
- 広さ
- 6畳以上(家屋物件)、8坪以上(店舗物件)
設備
- 机・椅子
- 子どもたちが学習するのにふさわしいもののご用意をお願いします。
※座卓・座布団も可。開室時に10~15席。
- 照明
- 読み書きをするのに必要な明るさの確保をお願いします。
- 備品保管場所
- 教材・辞書・文房具等の保管場所として、段ボール3箱ほどのスペースを希望します。
- その他
- ポスター掲示の可否、駐輪場の有無、子ども用の靴箱設置可否など、別途ご確認・ご相談させていただきます。
教室設置までの流れ
-
1
お問い合わせ
-
2
市場調査
-
3
会場登録
-
4
先生募集
-
5
先生紹介・面談
-
6
会場契約
-
7
開室準備
-
8
教室オープン
よくあるご質問
- コラボレーションとはどういうことですか?
- 現在の事業に学研教室を併設することで、学習塾サービスという付加価値をつけることを指します。教材・ノウハウはすべて学研がご用意しております。事業主さまご自身で運営する方法と、会場提供という形で資産を有効活用する方法があります。
- どこに教室を作れますか?
- たとえば販売フロアの空きスペース、空いている会議室または、空き曜日・時間に10名程度が座れるスペースがあればそこを教室にできます。
パーティションなどで仕切ったほうがいい場合もあります。
- 誰が教えるのですか?
- 今いらっしゃるスタッフの方に兼任していただくことも可能です。
もちろん、学研教室専任のスタッフを雇っていただいてもかまいません。
- 学研から講師を派遣してもらえるのですか?
- 紹介できる場合があります。会場提供の場合は、学研側で指導者を配置いたします。
- 近くに学研教室があるのですが、開設してもいいでしょうか?
- 周辺地域の子どもの数、既存の学研教室のシェア率などを踏まえて総合的に判断して設置します。
近くに教室があるかないかで判断することはありません。まずはご相談ください。
- 併設の事例を教えてください
- 子どもや子育て中の親が集まる場所、これから集めたい場所であれば、どのような業種でも可能性があります。
例:
●保育園、学童保育
●ピアノ教室、音楽教室、リトミック教室、書道教室
●そろばん教室、パソコン教室
●スイミングスクール、ダンススクール、ヨガ教室、スポーツジム
●茶華道教室、料理教室、裁縫教室
●スーパー、書店、美容室、チェーン店、個人商店、カーディーラー、保険代理店、寺院など
- 費用はどのくらいかかりますか?
- 算数・国語コース設置の場合、最初に認可料55,000円(税込み)がかかります。
他には、教室備品代、会員募集費などが発生する場合があります。
※ 会場提供の場合は認可料や会員募集費は不要です。教室備品については、会場の既設備品をお借りする場合があります。
※ 学習塾を展開されている事業者様は上記とは別のプランをご案内いたします。